/
関中企業支援協同組合
関中企業支援協同組合では、 外国人受入制度を通じて企業の活性化・国際化に取り組んでおります。
トップページ
お知らせ
組合案内
★技能実習制度とは?
★外国人技能実習生の流れ
★よくあるご質問
全般(10)
●特定技能とは?
◆外国人高度人材
ギャラリー
お問い合わせ
関中Diary
企業紹介リンク集
Follow Me
Instagramはじめました。
Instagramページにアクセス!
Facebookはじめました。
Facebookページにアクセス!
★よくあるご質問
全般
6.何名まで技能実習生を受入れられる?
基本型
1号=☆
受入企業の常勤職員数
1号 1年
2号(☆×2)2年
ただし、第1号技能実習生数≦申請者の常勤職員の総数
ただし、第2号技能実習生数≦申請者の常勤職員の総数×2
301人以上
受入企業の常勤職員総数の1/20
受入企業の常勤職員総数の1/10
201人以上~300人以下
15人
30人
101人以上~200人以下
10人
20人
51人以上~100人以下
6人
12人
41人以上~50人以下
5人
10人
31人以上~40人以下
4人
8人
30人以下
3人
6人
一般監理団体かつ第3号技能実習可能優良事業型
受入企業の常勤職員数
1号(☆×2)
2号(☆×4)
3号(☆×6)2年
ただし、第1号技能実習生数≦申請者の常勤職員の総数
ただし、第2号技能実習生数≦申請者の常勤職員の総数×2
ただし、第3号技能実習生数≦申請者の常勤職員の総数×3
301人以上
受入企業の常勤職員総数の1/10
受入企業の常勤職員総数の1/5
受入企業の常勤職員総数の3/10
201人以上~300人以下
30人
60人
90人
101人以上~200人以下
20人
40人
60人
51人以上~100人以下
12人
24人
36人
41人以上~50人以下
10人
20人
30人
31人以上~40人以下
8人
16人
24人
30人以下
6人
12人
18人
介護
常勤介護職員の総数が上限
基本型
一般監理団体
かつ第3号技能実習可能優良事業型
受入企業の常勤職員数
1号
全体
(1号+2号)
1号
全体
(1号+2号+3号)
301人以上
受入企業の常勤職員総数の1/20
受入企業の常勤職員総数の3/20
受入企業の常勤職員総数の1/10
受入企業の常勤職員総数の3/5
201人以上~300人以下
15人
45人
30人
180人
120人以上~200人以下
10人
30人
20人
120人
100人以上~119人以下
10人
30人
20人
101~119人
72人以上~100人以下
6人
18人
12人
72人
51人以上~71人以下
6人
18人
12人
51~71人
41人以上~50人以下
5人
15人
10人
41~50人
31人以上~40人以下
4人
12人
8人
31~40人
21人以上~30人以下
3人
9人
6人
21~30人
11人以上~20人以下
2人
6人
4人
11~20人
3人以上~10人以下
1人
3人
2人
3~10人
2人
1人
2人
2人
2人
1人
1人
1人
1人
1人